炉 端 だ よ り
  
  
炉端の会では、生田緑地のビジターセンターに 「炉端の会」のひとり言 というタイトルで、2012年9月から、毎月、A3のパネルを掲示してきましたが、2023年7月より「炉端だより」と改題しました。 ここでは、これまでに掲示したものをPDFファイルにし、バックナンバーを、最初まで遡って見る事が出来るようにしています。
(一部休刊の月が有ります)


また最新のものを右に示しています。
掲 示 月         テ ー マ
2024年 4月 1.噛みつきヘビ教室
2024年 3月 1.会員による薪割を再開しました
2024年 2月 1.金曜班、大山街道を歩く
    2024年 1月 1.新年のご挨拶
2.「2024年秋の園外研修旅行」の下見に行って
2023年12月 1.「夜の民家園」が行なわれました
  2023年11月 1.「班長会」報告  
2023年10月 1.炉端の会の「全体会」が再開されました
2023年 9月 1.テレ東京「出没!アド街ック天国」の取材を受ける!
2023年 8月 1.展示チーム{盆行事」展示の準備
2023年 7月 1.「学習会」再開
2023年 6月 1.炉端の活動がコロナ以前と同じに!
2023年 5月 1.木曜班お花見  
2023年 4月 1.班長会
2023年 3月 1.第2回「スタートアップ講座」が行われました
2023年 2月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、2月は休刊です
2023年 1月 1.新年のご挨拶 
2.「二宮尊徳いろりクラブ」との交流会
 
2022年12月 1.第1回「スタートアップ講座」を開講  
2022年11月 1.秋の草バッタ教室を開催 
2022年10月 1.炉端の会が活動を再開しました
2022年 9月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、9月は休刊です
2022年 8月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、8月は休刊です
2022年 7月 1.ボランティア講座20期生 最終講義終了
2022年 6月 1.炉端の会 活動再開!
2022年 5月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、5月は休刊です
2022年 4月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、4月は休刊です
2022年 3月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、3月は休刊です
2022年 2月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、2月は休刊です
2022年 1月 1.新年のご挨拶 
2.金曜班:秋の散策会
2021年12月 1.19期有志による見学会「房総のむら」と「国立歴史民俗博物館」
2021年11月 1.炉端の会活動再開!
2021年10月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、10月は休刊です
2021年 9月 1.パラリンピック採火式@民家園
  2021年 8月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、8月は休刊です  
  2021年 7月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、7月は休刊です  
2021年 6月 1.コロナで「炉端の会」が活動を休止している4月下旬の民家園の様子
  2021年 5月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、5月は休刊です  
  2021年 4月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、4月は休刊です  
  2021年 3月 1.民家園の内と外
2021年 2月 1.第20期受講生の各曜日班への配属が決まりました
2021年 1月 1.新年のご挨拶
2020年12月 1.模索しながらチーム活動を再開し始めたところでしたが!
2020年11月 1.「炉端の会」、活動再開の様子を会員から寄せて頂きました。
2020年10月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、10月は休刊です  
2020年 9月 1.「炉端の会」、障子張りチームの紹介
    2020年 8月  1.「炉端の会」、草バッタチームの紹介
2.Withコロナに伴う「炉端の会」の新しい活動の有り様について
 
2020年 7月 1.6月2日、民家園の再開園初日の様子など
2020年 6月  新型コロナウイルスにより活動休止中の為、6月は休刊です  
2020年 5月 1.「炉端の会」、広報チームの活動
  (3月より炉端の会の活動を中止しておりますので今月は1ページとなります)
2020年 4月 1.2月18日、18期/19期合同の園外催し「三渓園散歩」
2.「炉端の会」、フリーガイドチームの紹介
2020年 3月 1.第20期「日本民家園ボランティア講座」が1月19日よりスタート
2.「炉端の会」、園外研修旅行委員会の紹介
2020年 2月 1.「炉端の会」18期の園外催し「紅葉の大山阿夫利神社散歩」
2.「炉端の会」、英語ガイドチーム紹介
2020年 1月 1.新年のご挨拶
2.「炉端の会」、日曜日の火焚き担当、「日曜班」の紹介
2019年12月 1.令和元年「炉端の会」園外研修旅行(一泊二日で実施)
2.「炉端の会」、土曜日の火焚き担当、「土曜班」の紹介
2019年11月 1.環境整備チームの「カラムシから繊維を取り出す体験」の様子
2.「炉端の会」、金曜日の火焚き担当、「金曜班」の紹介
 
2019年10月 1.日本民家園に移築されている各家の周りにその県を代表する木が・・・・
2.「炉端の会」、木曜日の火焚き担当、「木曜班」の紹介
2019年 9月 1.川崎市内の中学・高校に新任した英語教師への研修の様子
2..「炉端の会」、水曜日の火焚き担当、「水曜班」の紹介
2019年 8月 1.7月7日、「民家園の七夕、飾り作りと飾りづけ体験」の様子
2.「炉端の会」、火曜日の火焚き担当、「火曜班」の紹介
 
2019年 7月 1.5月26日、「船越の舞台」の特別公開の様子
2.宿場エリアの鈴木家と井岡家の「床上公開」について
2019年 6月 1.10連休中の「炉端の会」の取組み1 「草バッタ教室・風車を作ろう」
2.10連休中の「炉端の会」の取組み2 「こども民家園検定」
3.10連休中の「炉端の会」の取組み3 「ベーゴマ大会の支援活動」
2019年 5月 1.3月25日(月)、花見で18期会の初会合
2.3月27日(水)、金曜班の園外催し(薬師池公園の周辺散策)
3.3月30日(土)、31日(日)の2日間、”夜の民家園”が行われました。
2019年 4月 1.15期会の園外催しが三鷹市の”大沢の里”方面で行われました。
2.”春の草バッタ教室”が開催されます。 4月28日(日)、5月6日(月)
 
2019年 3月 1.「炉端の会」の概略について
2.1月14日、19期のボランティア講座がスタートしました。
2019年 2月 1.昨年末に「炉端の会」15期で横浜市の古民家を二回に分けて訪ねました
2.1月13日に北村家で豊作祈願の小正月行事の実演と「まゆ玉飾り」の体験
  などが行われました。 
2019年 1月 1.新年のご挨拶
2.11月24日、25日,「夜の民家園」での井岡家の回り灯籠
3.11月30日、水曜班の催し「秋の散策会(2018)」の様子
2018年12月 1.10月25日、13期散策会の園外催しが行われました。
2.10月30日、ウーロンゴン市長が旧作田家を訪れました。
3.平成30年度「炉端の会」園外研修「九十九里浜・旧作田家と房総のむらを訪ねる」
2018年11月 1.「かわさきパラムーブメント」小冊子に「炉端の会」が載りました。
2.木曜班の園外活動、「小林副班長の案内で三渓園を見学」
3.環境整備チームが藍の生葉染めに挑戦しました。
2018年10月 1.「炉端の会」では、火焚き用薪の使用量調査を行っています。
2018年 9月 1.環境整備チーム、「大麦の種蒔き〜脱穀」の様子
2.”「炉端の会」のひとり言”が本掲載パネルで、まる6年になります。
 
2018年 8月 1.6月16日、旧原家2階で第18期フォローアップ研修が行われました。
2.7月7日、佐々木家で七夕の飾り付けと飾り付け体験が行われました。
3.7月18日、展示チームによる北村家の盆飾り作業が行われました。
2018年 7月 1.5月19日〜6月3日、土日に「船越の舞台」が公開されました
2.5月27日、「船越の舞台」移築前の現地を訪れました
3.5月31日、研修旅行の下見が行われました(研修旅行実行委員会)
4.5月31日、「13期会」催し、「世田谷代官屋敷周辺の散策」
2018年 6月 1.5/3から5/5、「こども民家園検定 −信越の村ー」を実施
2.4/30と5/4、「草バッタをつくろう!」草バッタチームの活動
3.5/9、長年活動された方が、日本民家園から表彰されました。
4.5/10、「炉端の会」15期会の園外催しが行われました。
2018年 5月 1.3/31、4/1に「夜の民家園」が開催されました
2.3/28、桜満開の花見日和に金曜班の園外催しが行われました
3.4/12、新体制スタート(H30年度)「炉端の会」例会、班長会
 
2018年 4月 1.2月27日」、多摩消防署との合同の防災訓練に参加
2.2/27、3/3、英語ガイドチームの新人向けオリエンテーション開催
3.3月9日、平成29年度最後の「炉端の会」例会が行われました。
2018年 3月 1.18期の日本民家園ボランティア講座が終了しました
2.火曜班の園外活動、「高尾山で薬王院参拝と精進料理を戴く散策」を行った
2018年 2月 1.18期日本民家園ボランティア講座がスタート
2.旧野原家ジオラマを「生命の星・地球博物館」に貸出展示
3.1月4日、日本民家園仕事始めの正月遊びの様子
4.1月7日、小正月のまゆ玉作りの風景
 
2018年 1月 1.新年のご挨拶
2.水曜班の催し「秋の散策会2017」の様子
  2017年12月 1.2017年「炉端の会」研修旅行 11/7日,8日,9日(3班に分けて実施)
2.「古民家と日本酒の夕べ」 −日本酒を学んで愉しむ−
 
2017年11月 1.「お月見民家園」(「炉端の会」は、”火焚き”などでお月見の雰囲気づくり)
2.金曜班の園外催し「大人の社会見学」
 
2017年10月 1.環境整備チームから「とろろあおいの花」だより
2.展示チーム活動、「刈り上げ」の飾り付け
 
2017年 9月 1.旧北村家の盆飾りについて(展示チーム)  
  2017年 8月 1.川崎市生涯学習財団の「Stage Up」誌に紹介されます。
2.日本民家園の来園者アンケートの回収箱が新しくなりました。
3.「炉端の会」ホーム・ページの政策/運用管理の経験者を募集
 
  2017年 7月 1.NHK総合TVの「ひるまえほっと」が日本民家園を取材しました。
2.「炉端の会」の園外研修実行委員会の活動について。
3.環境チームによる園内の植物に関する「観察会」が行われました。
 
  2017年 6月 1.開演50周年記念伝統芸能公演「祝」が催されました。
2.「草バッタを作ろう」(草玩具体験)が催されました。
3.今年も「こども民家園検定」(「炉端の会」主催)が行われました。
 
    2017年 5月 1.「夜の民家園」が催されました。  
2017年 4月 1.草バッタは、海外の方にも好評 (海外での(草)バッタ名称について)
2.川崎市多摩区観光ガイドブック「はなもす」日本民家園50周年特集
3.日本民家園の音声ガイドアプリがリリース
  2017年 3月 1.「炉端の会」に21人の新会員(17期生)が誕生しました。
2.1月26日 文化財防火デー(防火訓練)
3.2月21日、甲州市のボランティア団体との交流会
    2017年 2月 1.12月21日(水)、環境整備チームによるコンニャク作りの様子
2.2016年度17期、日本民家園ボランティア講座が開講しました。
3.「正月遊び」が1月4日に催されました
 
2017年 1月 1.新年のご挨拶
2.展示チームによる恒例の正月準備の様子について
2016年12月 1.平成28年度、「炉端の会」園外研修旅行「太田家の故郷を訪ねて」
2.11月3日、「民家園まつり」での協力活動について
3.11月12日、「甲州市の枯露柿作りの実演」に参加協力
    2016年11月 1.「炉端の会」の主活動である”火焚き”に必要な「薪」について
2.「炉端の会」会員による薪割り作業の協力活動について
 
2016年10月 1.展示チームの活動、「十五夜の飾り付け」
2.9月15日、中秋の名月に「ぶらり十五夜民家園」
2016年 9月 1.[細川紙の里」での紙漉き体験について
    2016年 8月 1.障子張りチーム、活動の様子
2.展示チームによる恒例の盆飾り付け作業
 
    2016年 7月 1.英語ガイドチーム、活動の様子
2.環境整備チーム、活動の様子
3.炉端の会会員の折り紙愛好者による折り紙の実演
 
    2016年 6月 1.草バッタチームが「草バッタ教室」を開催(4月30日と5月4日の2日間)
2.今年も「こども民家園検定」を実施(5/3〜5/5の3日間)
 
2016年 5月 1.「夜の民家園」で篠笛のミニコンサート(4月2日(土)、3日(日)の2日間)
2.「夜の民家園」での”回り灯籠”(4月日、3日の二日間)
3.新たに「炉端の会」16期会員として、21名の方々が活動を開始しました。
    2016年 4月 1.特集「草バッタチーム」
  ・「草バッタチーム」の定例の情報及び技術交流会(3/10(木曜))の様子
  ・「草バッタチーム」の草バッタなどの主な作品の紹介
 
2016年 3月 1.「炉端の会」20周年の記念植樹した甲州小梅が初めて開花しました。
2.日本民家園での火災訓練に「炉端の会」会員が参加しました。
3.「炉端の会」のフリーガイドチームがユニフォームを着用
2016年 2月 1.2015年度の「日本民家園ボランティア講座」が1月16日から始まりました
2.1月5日「正月遊び」の催し
2016年 1月 1.11月14日「枯露柿づくり」の催し
2.12月16日展示チーム「正月飾り付け」(北村家、作田家)
2015年12月 1.今年も11月3日「民家園まつり」がおこなわれました。
2.平成27年「炉端の会」研修旅行 「甲斐のくに紀行」(旧広瀬家を訪ねて)
3.「夜の民家園」 今年も11月21・22日の2日間、夜の民家園が開催されました。
2015年11月
1.「深川江戸資料館」ボランティアの方々が来園し、交流会を行いました。
2.今年も「世界遺産五箇山がやってくる」などが催されました。
2015年10月
1.「炉端の会」20周年誌の編集・製作作業が完了しました
2.生田緑地サマーミュージアム「納涼民家園」(8月23日)
3.9月21日、「お月見をしよう」と題した催しが北村家で行われました
2015年 9月
1.旧野原家ジオラマ歳時記(「炉端の会」栗原 茂さんの作品集)
2.北村家での盆飾りと砂盛りの飾り付け(展示チーム)
3.赤紫蘇で色つけした梅の土用干し作業を行いました
2015年 8月
1.第6回「報徳の集い」に参加しました。(7月19日)
2.「炉端の会」15期の方々へのフォローアップ研修(7月18日)
3.ある日の炉端の活動
4.JFEスチールふれあい祭りと圧延工場見学(5月30日)
    2015年 7月 1.「船越の舞台」(国指定重要有形民俗文化財)特別公開
2.市政だより No.1114 2015年(平成27年)6月1日号(全市版)
3.「世界遺産五箇山がやってくる」5月30日(土)と31日(日)
4.土曜班の催し 5月20日(水) 「横浜大倉山駅(東急東横線)周辺」
5.10期会の催し 6月17日(水) 「江戸東京たてもの園(武蔵小金井)」
    2015年 6月 1.第1回「こども民家園検定」が4/29〜5/6(7日間)行われた
  第1回「こども民家園検定」の実施を終えて
2.4/29「草バッタを作ろう」
3.5/5(こどもの日)の兜作り
    2015年 5月 1.「炉端の会」20周年記念植樹の行事が行われました。
2.「炉端の会」第15期会員の方々が活動を開始しました。
3.夜桜民家園  ◇夜の古民家カフェでの篠笛ミニコンサート
             ◇夜の民家園(ライトアップ)に福田市長が来園されました。
             ◇夜の民家園(ライトアップ)の様子
 
    2015年 4月 1.「お疲れさまでした!」日本民家園木下園長さん
2.民家園の災害訓練に協力しました
3.2月18日「炉端の会」第13期の催しが行われました
4.岩手の郷土芸能が東京近郊の二つの愛好会によって演じられました
 
2015年 3月 1.旧野原家のジオラマ
2.多摩区役所「まちカツ!ポスター展/ポスターセッション」に参加
3.草バッタチームの技術交流会の様子
2015年 2月 1.今年も正月催し「正月をあそぶ」にたいする支援活動を行いました
2.「炉端の会」15期生の講習会が1月11日(土)より始まりました
3.1月3日(火)、火曜班で催された散策イベントの様子です
2015年 1月 1.新年のご挨拶
2.むかし話での火焚き
3.園内ガイドを行っています
    2014年12月  「炉端の会」川崎市文科賞を受賞
 炉端の会 園外研修旅行 「出羽のくに紀行(旧菅原家を訪ねて)」
 
2014年11月 1.「炉端の会」20周年記念行事を9月28日(日)に行いました。
2.民家園で「お月見をしよう」
2014年10月 1.「草バッタチーム」の活動
2.「輪ツ!和ツ!話ツ!多摩区の魅力大集合」のイベントに協力参加
「川崎市文化賞」受賞決定のお知らせ
2014年 9月 1.「梅干しの土用干し」を実施
2.納涼民家園で夏を楽しみました
2014年 8月 1.「草バッタチーム技術交流会」を実施
2.「多摩*まちCafe」に参加
3.旧野原家のジオラマ
4.展示チームの活動 : 「盆行事の飾り」
2014年 7月 1.「船越の舞台」特別公開(5月17日(土)〜6月8日(日)の土曜・日曜に実施)
2.樹木・草花の説明会、環境・整備チーム(6月10日)
3.茅葺屋根から立ち上がる煙と蒸気
2014年 6月 1.「環境・整備チーム」活動、お茶づくりの実演を行いました
2.旧清宮家の芝棟
3.「英語(ガイド)チーム」の紹介
2014年 5月 1.年度替わりの「炉端の会」例会
2.「展示チーム」活動、端午の節句の飾り付け
3.小田急バスに「民家園のポスター」が掲示されてます
4.「夜桜民家園」ライトアップされた民家園
5.金曜班の「5週目会」が研修会を実施
2014年 4月 1.草バッタチーム発足
2.「炉端の会、13期会」が研修会を実施
    2014年 3月 1.雛人形の飾り付け作業(展示チーム)
2.多摩区まちづくり協議会主催「まちカツ!ポスター展」に参加
3.多摩区まちづくり協議会主催「まちカツ!ポスターセッション」にも参加
 
    2014年 2月 1.新しい会員(第14期)を迎える季節になりました
2.「正月を遊ぼう」に多くの会員が参加
 
    2014年 1月 1.新年のご挨拶
2.「秋川歌舞伎あきる野座」による歌舞伎公演
3.囲炉裏の煙に差し込む光
4.冬支度「雪囲い」
 
    2013年12月 1.ボラアティア講座(14期生の募集)申込受付中
2.「民家園まつり」で15棟の火焚きを実施
3.炉端の会「みちのく園外研修」の様子
 
    2013年11月 1.ボラアティア講座(14期生の募集)申込受付中
2.10月6日 夜の民家園
3.「世界遺産・五箇山がやってくる」
 
2013年10月 1.10月より、「炉端の会」のホーム・ページを一般公開しました
2.十五夜(お月見)の飾り付け
3.日本民家園の催し「お月見をしよう」の団子づくり風景
 
2013年 9月 1.障子張りチームの活動の様子
2.生田緑地サマーミュージアム2013 納涼民家園
 
2013年 7月 1.環境整備チームの活動の様子  
2.展示チームの活動の様子
 
2013年 6月 1.日本茶づくりの実演
2.5月9日に実施された民家園での防災訓練(地震対応)に参加
 
2013年 5月 1.展示チーム「五月の節句」飾り付け
2.新メンバー13期の方々(31名)
3.環境チームの活動の様子
4.その他
 
2013年 4月 1.「マンサクの花」と「ねそ」
2.ひな人形の後片付け
3.「蚕影山祠堂の祭り(縁日)」の飾り付け
 
2013年 3月 1.「かわさき文化財フォーラム」への参加  
2.多摩区まちづくり主催の「まちカツ!ポスター展」への参加   
3.文化財防災デーに絡む防災訓練に参加   
4.第13期ボランティア講座の受講者に対するサポート
 
2013年 2月 1.お正月を遊ぶ
2.ニューヨークタイムズに民家園が紹介されました
3.フクロウ
4.雪景色の日本民家園
 
2013年 1月 1.床上公開とは
 
2012年12月 1.「炉端の会」園外研修2012
 
2012年11月 1.和綿の花と実
2.「草バッタ」作り
 
2012年10月 1.10月の民家園での催し物
2.蕎麦の花と実
3.災害訓練の模様
 
2012年 9月 1.6月頃、民家園内の畑での様子です。
2.9月のちょっと気になる行事
  
戻 る
inserted by FC2 system